娘が生まれてから2歳になるまで、ぴよログを使って育児記録を夫婦で共有していました。
赤ちゃんとの生活ってどんな感じか、実際に記録したぴよログを順次公開します。今回は生後10ヶ月です。
生後9ヶ月はこちら↓

新生児から振り返りたい場合はこちら↓

43week

●睡眠 1日平均 12h4m
●授乳 1日1〜2回+ミルク200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
朝は6時前に起きるようになりました。朝ごはん食べた後に散歩に行くのが日課です。散歩中に寝てくれたら家に帰ってそのまま朝寝してました。お昼寝は時間ばらばらです。
44week

●睡眠 1日平均 12h42m
●授乳 1日0〜1回+ミルク200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
断乳しました。(育児用ミルクはまだ寝る前のみ飲んでます)もともと執着してなかったので、無くなっても特に泣きませんでした。念のため寝かしつけをパパにお願いしてたら、ママが寝室から出て行くことに泣いてた。笑
でも断乳してからよく寝るようになりました!
45week

●睡眠 1日平均 11h54m
●授乳 ミルク200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
今週から保育園が始まりました!初日はギャン泣きでお迎え行った後も不機嫌でした。
46week

●睡眠 1日平均 11h25m
●授乳 ミルク200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
慣らし保育の時間が伸びました。保育園だとお昼寝出来ず、お家に帰ってから寝たりしてました。
47week

●睡眠 1日平均12h22m
●授乳 1日3〜5回+ミルク90〜200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
保育園の洗礼…初めての熱が出ました。熟睡出来ず、ずっと抱っこでねんね。週で言うと4日目は、実は1日中ほぼ寝てました。
生後10ヶ月まとめ
断乳して保育園に行き始めました。すんなり断乳は出来て、その後はより寝るようになったと思います。
保育園ではなかなかお昼寝が出来ませんでした。また、生後10ヶ月にして初めて熱が出てしんどそうでした。保育園の洗礼ですね…。夜も鼻水のせいで上手く寝れないのでずっと抱っこしていました。
続いて生後11ヶ月はこちら↓
