こんにちは、2歳の女の子のママです
娘が生まれてから2歳になるまで、ぴよログを使って育児記録を夫婦で共有していました。
赤ちゃんとの生活ってどんな感じか、実際に記録したぴよログを順次公開します。今回は生後9ヶ月です。
生後8ヶ月はこちら↓

【ぴよログ公開】添い寝トントンでねんね♪生後8ヶ月の赤ちゃんとの生活添い寝トントンでねんね。寝室は徹底遮光で夜通し寝に効果あり!...
新生児から振り返りたい場合はこちら↓

【ぴよログ公開】夫婦で共有育児記録アプリ-睡眠、授乳-【新生児ver.】ぴよログ公開!今回は新生児の4週間分です。睡眠、授乳、いつまで続くの?どんな生活?寝ない。他の子はどうなの?気になるリズムを紹介します。...
39week

●睡眠 1日平均 12h32m
●授乳 1日2回+ミルク200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
我が家はシングルベッドを3台繋げて、真ん中に娘を寝かせているのですが寝相がすごいです。縦横無尽に動き回っていたのですが、あったかいお布団をかけてあげると、動き回らないしよく寝てくれました。
何日かすると布団蹴ったりもしましたが…同じように寝相が凄いお子さんいればお試しください!
40week

●睡眠 1日平均 11h50m
●授乳 1日2回+ミルク200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
お昼寝の時間帯も同じリズムになってきました!
41week

●睡眠 1日平均 12h16m
●授乳 1日2回+ミルク200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
今週も平和です。昼も夜もしっかり寝てくれるようになりました。
42week

●睡眠 1日平均 11h39m
●授乳 1日2回+ミルク200ml(寝る前)
●離乳食 1日3回
夕寝をあまりしなくなりました。そのせいか夜は早めにすんなり寝てくれるようになりました。
生後9ヶ月まとめ
生活リズムがついてきて予定を立てやすくなりました。
また、夜は暖かくしたお布団をかけてあげると動き回ることなくぐっすり寝てくれるようになりました。
続いて生後10ヶ月はこちら↓

【ぴよログ公開】断乳そして保育園へ!初めての熱!生後10ヶ月の赤ちゃんとの生活断乳はどうやるの?保育園が始まり、早速保育園の洗礼が…。初めての熱は大変!生後10ヶ月の赤ちゃんとの生活。...