このページではレンブラントスタイル御殿場駒門に2歳の娘と宿泊したレビューをしていきます。
十分なベット幅や洗い場付きの浴室のため、小さい子どもがいても安心して宿泊することができました。
さっそく紹介していきます。
レンブラントスタイル御殿場駒門とは
場所
レンブラントスタイル御殿場駒門とは、東名高速道路駒門PAに付属している駒門スマートICから10mの位置にあるホテルです。
その立地のよさから高速で長距離移動する際の途中の宿泊場所として優れています。
玄関・フロント
90台ある駐車場に車を停めて、玄関からフロントに入ると体温検査と自動チェックイン機によるチェックインを行います。ここでルームキーや朝食券が発券されます。


ロビー
ロビーにはアメニティが置いてあり自由に部屋に持っていくスタイルです。コットンなどのレディースセット、ボディースポンジ、ヘアブラシや髭剃りなどが置いてあります。

また、お茶の試飲スペースがあり富士山ブランド茶「勝又製茶」がいただけます。

ホームページを見るといろんな種類のお茶が試飲できるようでしたが、私が訪れた際は1種類のみでした。時期によるのかなと思います。とても濃く美味しかったです。
ご飯
朝昼晩のご飯を食べるレストラン「富士山の頂きます」があります。
子ども用のお皿やコップ、スプーンとフォークも置いてあります。

朝食
ビュッフェスタイルでご飯、パン、サラダ、スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコンなど豊富な種類の朝食がいただけます。6:30〜10:00まで営業しており、朝早く食べたい方にも対応しています。

昼食
昼食は11:00〜15:00まで営業しています。名物レンブラン豚富士盛り定食、ホテル特製カレーなどさまざまなメニューをリーズナブルに提供しています。
夕食
夕食は10種類以上の定食と丼、ラーメンから選ぶことができどれも1000円以内とリーズナブルです。

生ビールやおつまみなどもあり、頼んでいる人もいました。
私が頼んだのは「若鶏南蛮 特製タルタル定食 900円」です。とても美味しくお腹いっぱいになりました。

廊下・お部屋
廊下
廊下はシンプルで清潔感のある見た目になっています。

2階の235号室に宿泊し、部屋番号の横に富士山のマークが付いていました。

お部屋 -ツインルーム-
ツインルームに宿泊しました。
お部屋の広さは十分で洗い場付きの浴槽もありゆっくり過ごせました。
お部屋
お部屋に入ると広めのベッドが2つと作業机があるシンプルな作りです。ベッドは移動することもでき、2つ繋げることで子どもとも一緒に安心して寝られます。



洗面所・トイレ
洗面所とトイレは一緒になっていますが、清潔感があり使い勝手は問題ありませんでした。

浴室
浴室は子ども連れに嬉しい、洗い場付きです。少しコンパクトですが子どもと2人で入る分には十分なサイズでした。

シャンプーとリンス、ボディソープは共用のボトルタイプです。柑橘系のいい香りがしました。
さいごに
高速道路で長距離移動する際に中継地点としてレンブラントスタイル御殿場駒門に宿泊しました。
高速のICからすぐ近い立地と、2才の子どもと一緒に宿泊ができる環境の整ったホテルでしたので大満足です。ぜひまた利用したいです。
みなさんも高速で長距離移動する際に宿泊することを検討してみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。