2022年10月14日から公開中の映画【カラダ探し】は今年おすすめのホラー作品です。
人気漫画の映画化でありキャストも豪華なため、話題の作品となっています。
本記事では、映画と漫画の違いについて紹介します。
映画と漫画の違い
まず、漫画カラダ探しはシリーズ3まで公開されています。映画は漫画のシリーズ3がもとになったストーリーです。
シリーズ1,2,3全てに共通しているのは、
・午前0時から真夜中の学校でバラバラにされたカラダを探す
・探してる最中に赤い人が殺しにくる
の大前提2つです。
シリーズ1,2,3ともにカラダ探しをする上で違いがありますが、大きくは以下5つ
違い1:「カラダ探し」をやる理由
違い2:「赤い人」のルール
違い3:「カラダ探し」の期限
違い4:探すカラダのパーツ
違い5:物語の結末
この5つが大きな違いです。
以降詳細です。
違い1:「カラダ探し」をやる理由
これは、シリーズ1,2は同じ。シリーズ2のみ異なります。
●シリーズ1,3 → カラダがバラバラに隠されている人から依頼されるため
●シリーズ2 → 殺された自分自身を生き返らせるため
シリーズ1,3は他人、シリーズ2は自分のカラダを探します。
シリーズ1,3は「私のカラダ探して」と頼まれた人が強制的に巻き込まれますが、どの人に探してもらうかはそのお願いに来る人が決めています。選ばれたら最後、カラダを探し終えるまで永遠に“今日”をループします。
一方でシリーズ2は、自分自身が殺された日に生と死の狭間で生き返るために自分のカラダを探します。全部探せれば生き返れますが、探さなければそのまま死んでしまいます。
違い2:「赤い人」のルール
カラダ探しはいくつかのルールがあります。

ただ、「赤い人」にもルールがあり基本的には、シリーズ1,2は同じでシリーズ3のみ異なります。
●シリーズ1,2 → 「赤い人」に関して細かいルールがある
●シリーズ3 → 細かいルール無し。出会うととにかく殺しにくる
シリーズ1,2は赤い人に対して色々とルールがあり、そのルールを駆使する事でカラダを探すことが可能です。
一方でシリーズ3は細かいルールが無く出会ったら殺しにくる、くらいです。とにかく見つかったら逃げるって感じですね。
ここは映画化を考えた時に細かいルールまで再現してる時間がなかったように思います。
ただ、シリーズ3でも歌は歌って欲しかったですね。
違い3:「カラダ探し」の期限
これは、シリーズ1,3は同じでシリーズ2のみ異なります。
●シリーズ1,3 → 期限無し。全てのカラダを探し終えるまで続く。
●シリーズ2 → 期限有り。7日間。
シリーズ1,3は期限が無く、カラダを探し終えるまで永遠に続きます。
一方でシリーズ2は7日間の期限があります。これは、シリーズ2は殺された自分自身を生き返らせるために探してるので、期限が無いと遅かれ早かれ絶対生き返れることになってしまうからです。
違い4:探すカラダのパーツ
これも、シリーズ1,3は同じでシリーズ2のみ異なります。
●シリーズ1,3 → 8つ(頭、右腕、左腕、右脚、左脚、右胸、左胸、腰)
●シリーズ2 → 6つ(右腕、左腕、右脚、左脚、胸、腰)
シリーズ2に比べ、シリーズ1,3の方が多いです。
ただ、シリーズ1,3は参加者全員で一人のカラダを探すのに対して、シリーズ2はそれぞれが自分のカラダを探すことになります。
従って、例えば5人参加したら5×6=30個のパーツを探す必要があります。
しかも、シリーズ1,3はカラダを見つけたら棺桶に運ぶ→自分が探さなくても誰かが集めてくれる可能性がある。のに対し、シリーズ2は他人のカラダは動かせないので必ず自分で探しに行く必要があります。
シリーズ2は期限も決まっているので、参加者同士より協力してカラダの場所をお互いに教え合わなければなりません。
詳細は下記をチェック

違い5:物語の結末
これは、全シリーズ異なります。
ただ、シリーズ2はシリーズ2の答え合わせ的な内容のためシリーズ2の結末がシリーズ1にも絡んできます。
シリーズ3に関しては完全に別次元でのお話です。まだ続編があるかも?

漫画「カラダ探し」シリーズ1,2,3を無料で読む方法
映画「カラダ探し」は大ヒット上映中のため、気になったら劇場に!
漫画「カラダ探し」を読みたい方向けに、全巻無料もしくはお得に読む方法を紹介します。
まずは全巻無料試し読み!
まずは試し読みで内容をチェック。
\今すぐ全巻無料で読む/
漫画「カラダ探し」を全巻無料で読む
漫画「カラダ探し」は時間をかければ全巻無料で読む事が出来ます!

おわりに
シリーズ1,2,3とも、大前提は変わりませんが、少しづつ設定やルールが異なります。
ここでは触れませんでしたが、登場人物、人物関係も異なるため別次元のお話として楽しむのがオススメです。