子供に大人気のアンパンマンに会えるアミューズメント施設「横浜アンパンマン子供ミュージアム」は室内のみのため、雨の日にオススメ!
無料エリアも充実してて、急な雨でも子供はもちろん、大人も楽しみながら雨宿りできちゃいます♪
今回はそんな「横浜アンパンマン子供ミュージアム」の無料エリアを完全紹介します。
横浜アンパンマンこどもミュージアムとは
横浜にあるアンパンマンミュージアムは、3階建ての屋内施設です。駐車場も隣接してあるので、雨の日のお出かけにもおすすめです。
2,3階は有料エリアとなっていて、アンパンマンの世界に入って遊べたりショーを見ることが出来ます。

1階は無料エリアで、思わず欲しくなっちゃうアンパンマンのグッズや、かわいいフードが楽しめるショップ&フードレストランがあります。
今回は、各ショップで売ってるグッズを紹介します。
アンパンマンテラス/アンパンマンフレンズ
まずはこのショップがおすすめ!アンパンマングッズが勢揃いしています♪
1)ふうせん

子供が大好きなふうせんが入口に売ってます。種類も豊富です。
2) お菓子

定番のお菓子はどれもアンパンマン仕様♪食べ終わった後も使える入れ物が多いです。おすすめはアンパンマンたまごボーロです。なんと1つ1つにアンパンマンの顔がプリントされています!

3) アパレル




アパレルグッズも豊富です。別ショップでアンパンマンキッズコレクションもあり、そちらでも洋服は購入することができます。
4) おもちゃ



普段のおもちゃ屋さんでも見かけるアンパンマンのおもちゃも売っています。お値段は定価でちょっとお高めな印象。ここで欲しいものを見つけて後で購入してみるのもいいですね。
5) ぬいぐるみ

かわいいぬいぐるみも売っています♪手頃なキーホルダーサイズから子供と同じくらいのビッグサイズまで!これだけ並んでると可愛さも倍増です。
6) タオル

こちら大人気のミニタオルです♪たくさんの柄があり筆者も買ってしまいました。ミニタオルの他にもフェイスタオル、バスタオルもあります。
7) ステーショナリー


実用性があるステーショナリーグッズも売っています。ボールペンやメモ帳、マスキングテープ等種類も豊富です。また、横浜限定グッズもあります。
8) お弁当、キッチングッズ


お弁当グッズや食器、お菓子やうどん等の食品もあります。
筆者はその中でアンパンマンのペットボトルキャップを購入しました!旅行やお出かけ時にストローマグを持ち歩いてたのですが、これだとストロー部は使い捨てで衛生的だし洗うパーツも少なくて楽チン♪また、コンビニ等で購入したペットボトルをそのまま使えるのでおすすめです。

バタコさんの手づくりハウス
手芸用品とクラフトグッズのお店です。名前刺繍もあり、オリジナルの作品作りが出来ます。

1) クラフトグッズ


2) ワッペン

3) ビーズ、パーツ、プレート

4) オリジナルチャーム

ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ
ドキンちゃんやコキンちゃんのアクセサリーやポーチ、バッグなどかわいいアイテムがたくさん売っています。




もりのほんやさん
アンパンマンの絵本が売ってます。一般書店にはない限定品も!

アンパンマンにこにこ写真館
フォトスタジオで写真撮影、グッズが購入できます。広間で撮ってもらった写真の現像も可能です。



アンパンマンカーニバル王国
3つのゲームに挑戦できるカーニバルゲームやガラポン、釣りゲームが楽しめます。全てのゲームで記念品のおもちゃやマントが貰えます♪

アンパンマンキッズコレクション
アンパンマンの洋服ブランドです。ベビー、キッズに加えて大人サイズもあるので親子コーデも楽しめます♪

1) 靴下

2) おでかけセット

3) 限定グッズ、Tシャツ、ズボン


さいごに
かわいいアンパンマングッズがたくさんありました♪お昼前になると混んでくるので、朝一グッズショップを見てから、2,3階の有料エリアに行くのがおすすめです。
アンパンマンレストランについてはこちらで紹介しています↓
